ミルクティーに砂糖を入れて

好きなことと日常のことの記録

アイドルを好きでいること

 

最近ありがたいことにブログを読んでもらえることが増えた。わたしは自担のここが好きだ。わたしには自担がこう見えている。そういう話に同意や共感をしてもらえることも増えた。正直に言うと、とっても楽しい。

 

最近まで、わたしは趣味用に作ったツイッターでは猫をかぶっていた(理由は後述する)。今ブログに書いていたり、ツイッターで騒いでいたりするような話は全部、非オタのリア友にだけ永遠にしていた(大迷惑)。いつも聞いてくれたリア友には本当に感謝しかないんだけど、やっぱり同じ人を好きな人たちと分かり合いたかったから、趣味垢を再始動した時に思っていることを正直にツイートしようと決めた。結果フォロワーさんにも恵まれたおかげで、今まで一人で抱えてきた感情を多くの人と共有できるようになった。繰り返しになるけれど、私はそれがすごく嬉しいし、楽しい。

 

だけど。ツイッターに載せたツイートやブログのいいねやRTの数が多くなると(全然いうほど多くはないんだけど)、ちょっと不安になることがある。

わたしの「好き」は誰かの「好き」を否定していることになるんじゃないかなって。

そんな意図全くないですよ、というのは散々ツイッターでは呟いたけれど、それじゃ伝わっているのか不安で、今ブログを書いている。

 

まず、わたしのアイドルに対する「好き」だけれど、これが既に相当歪んだものであるという大前提がある。いや、これ多分他の人が抱いている分には全然大丈夫なので、自意識の問題なのだけれど、自分自身がの「好き」がどうにも気持ち悪く思えてしまうことがあるのだ。
以降それについて述べるけれど、あくまで自分の「好き」に対する感情であり、他の人の好意を見てそう感じているわけではないと先に注意しておく。

今ままでわたしがツイッターで猫をかぶってきた理由はそれだ。だって、生身の人間の言動を取りあげて、その人の性格を分析するなんて、冷静に良いことだとは思えない。
これはアイドルを消費しているだけだ、という罪悪感に苛まれることもあった。
というか、未だに罪悪感はあるし、気持ち悪くてごめんなさいと自担に申し訳なくなることもめちゃくちゃある。その上で、今わたしは開き直っている。

 

これこそ「好き」の否定になってしまいそうで怖いんだけど、アイドルへの好意で完全に綺麗なものはないと思っている。だって、向こうにとってはいくらそれが好意であっても、見知らぬ他人から寄せられる勝手な幻想、解釈、願望、執着などの塊なのだ。どれほど肯定的であっても、完全に綺麗なものであることはないのではないだろうか。
そう思うと、結局自分の「好き」を押し殺しても、完全に綺麗な「好き」になることはない。だったら、自分らしく「好き」でいようじゃないか、と私は最近は思っている。

 

というか、根本的に私たちファンに「綺麗な好意」を抱くことは求められていない。
これは以前ブログで少し書いたけれど、アイドルは積極的にキャラクター売りをしている。コンビ売りをしている。それから、疑似恋愛体験を売っている。だから、私たちが抱く好意は全部運営側の掌の上だと思っても良いのではないだろうか。
つまり、綺麗じゃないくても、アイドルに抱く好意としては間違いではないし、運営側が需要として創出した範囲に収まっているんじゃないかなって。だから赤の他人に抱く好意としてはおかしくても、アイドルという商品に対して抱く行為としてはおかしくない。はず。

もちろん、その好意の中で積極的に公の場で言っていいものと、言ってはいけないものの差があるのは事実だ。それから商品に好き勝手言っていいのは、それをちゃんと買っている人だけだというのも事実だと思う。だけれど、その線引きを守れる限り、どんな形の「好き」であれ、それを抱いていることは間違いではないと思う。

 

そんな風に考えた結果、わたしは今みたいに好き勝手にアイドルを論じるようになった。
完全に罪悪感が消えたわけではない。でも違反行為はしていないし、こうやってアイドルについて考える時間が伸びれば伸びるほど結局その人への好きが募るのは事実なのだ。つまり、自由に思考すればするほど私の熱量は上がり、落とすお金も増える。だから、許されたい。許してほしい。というのが正直なところだ。

結局アイドルも商売だ。そして、私の抱く好きは、その商売に組み込まれている気がする。だから、最低限貢献している上、悪意はないのだから、少しくらい歪んだ好きを抱いていても、許されるかな?そんな気持ちで日々アイドルを好きでいる。

 

基本的に頭でっかちなオタクかつリアルで周りにも頭でっかちなオタク(界隈違い)が多いせいでめちゃくちゃ思考が強いことは理解している。多分ここまで考える人はそこまでいないんじゃないかな、と思うのであんまり重く書いてきたことを受け止めないでほしい。

 

結局言いたいのは、
「自担の好きなところを分析して、言語化するわたしの「好き」はそんな立派なものではないとわたし自身は思っている」
ということだ。

だから、面白いとか、自担の良いところを言語化していてすごいとか言われるのはすごく嬉しいし、ありがたい。
でもそれが正しい好きの形だとは全く思わないでほしいな、ということだ。

 

 

次に。わたしがそういう風にアイドルを消費していることを認めた上で話すけれど、自分に見えている自担を言語化することにはもう一つ問題がある。
それは、他の人に見えているそのアイドルを否定することになりかねないのではないか、という問題だ。

 

結局ただのファンであるわたしたちはアイドルの全てを理解することは一生できない。
これを忘れてはいけない、とわたしは思っている。

 

わたしは本来二次元ジャンルのオタクなので、アイドルを好きになる前は「芸能人なんて発言も、見せてくれる姿も嘘か本当かわからないから一生好きにならない」と思っていた。
今は、違う。「嘘でも、わたしが今見たいものを見せてくれているアイドルが好き」と思うようになった。
アイドルの全てを知ることはできない。裏側も見せてくれているとはいえ、それは一部の選ばれた部分のみであると理解している。結局アイドルはファンが理想的だと思えるような像を自己プロデュースして見せてくれているのだろう。アイドルという自分自身を売らなければならない職を、徹底しつつも、楽しそうにこなす彼らが今は好きなのだ。
だから、相手のことを本当に分かることはなくても、「今自分に見えている自担の姿が好きならそれでいい」と素直に思えている。

 

だけれど、つまりは、あくまで「自分に見えている自担の姿」が好きなだけなのだ。
もちろん結局は同じ人を見ているから完全に他の誰かに見えている自担の姿と違うということは少ないけれど、どうしてもズレは生じてくると思っている。

 

例えば、そう。好きになったタイミングが違うだけで、見えるものも違うだろう。

永遠の新規と呼ばれてしまいそうなタイミングからのオタクなので、全然歴が長いとかではないんだけど、最近デビューしたアイドルの中にジュニアの時から好きな子がいる。
彼を見ているとどうしても思うのだ。
多分デビュー後に彼を好きになった人と私では、どうしても見ているものが微妙にずれているな、と。
それは新規が悪いとか古参が偉いとかいう話ではなくて、思い入れのある時期が違うと、必然的にそのアイドルを構成する要素の中で思い入れのある部分が変わってくるという話だ。結果、微妙なズレが生じてくるんじゃないかなって。
そのズレも悪いわけでは全くないが、視点が違うのだから当然そういうものが生まれることには自覚的でいたいなと思う。

 

自ら実感したことだからタイミングを例に挙げたけれど、例え好きになったタイミングが同じであっても、結局見ている視点側の人物の性格が違うんだから、全員に全く同じアイドルが見えているなんてことありえないのだ。それが当たり前だと思っているということをはっきり述べておきたい。

 

わたしに見えている自担と、他の誰かに見えている彼にズレがあってもそれは普通で、どちらかが正しいとか、どちらかが間違っているとかではないのだ。
だって、正解は誰にもわからないのだから。

 

わたしは自分から見た自担の好きなところを言語化する。それは、「どうして自分はこういうものが好きなのだろう?」と考え、その理由を追求して、言語化するのが元からわたしの趣味だからだ。
それを発信して、少しでも共感がもらえると嬉しい。やっぱりそういう風に捉えられる要素がこの人にはあったんだな、って感じると安心する。

 

でも、わたしのブログなどを読んで、「〇〇くんはこういう人だったんだ」と違う意見を抱いていたファンに納得させたいわけじゃない。
その人に見えているアイドルを否定したいわけじゃない。
それは声を大にして言っていきたいな、って。

 

わたしも自分の見ている姿だけが正しいとは全く思っていないし、相手が生身の人間であるからこそ、自分の中にある担当の像は日々更新されていく。
ファンが思う「アイドルの姿」に間違いも正解もないんはずだ。違う意見の人もいるかもしれないけれど、私はそう思いたい。

 

つまるところ、わたしの綴ったブログを読んでもらえるのはとても嬉しい。共感してもらえるのも嬉しい。
だけれど、わたしの「好き」が別に立派ではないことと、わたしの思う自担を押し付けたいわけではないことを一度はっきり書いておきたいなと思い、このブログを書いた。

 

 

最後に。これも繰り返しツイッターで述べたけど言語化できない好きが一番好きの形として強いと思っている。だって、言語化できてしまったら、それは同じ要素を持っている人で代替可能ってことになってしまう。
だから、そう。わたしも色々書いてみてはいるけれど、全然説明ができずただただ「好き」な要素は多いし、それでいいと思っている。

アイドルに向ける好意は冷静に分析すると綺麗じゃないかもしれない、なんて書いてしまったけれどやっぱり「好き」って感情は素敵だし、それはどんな形であっても変わらないと思っている。
だからこれからもわたしはわたしなりの形で自担が好きだと言っていきたいし、いろんな人のアイドルが好きだという気持ちを見ていきたいなと思っています。